skip to main
|
skip to sidebar
3110jp / Kohei Saito
2011/02/20
Twitter @3110jp [2011-02-19]
@
eucalie
GB単価の安さなら2TB。
http://t.co/pnPwTlY
00:16
via
Twitter for Mac
in reply to eucalie
Powered by
t2b
2011/02/17
Twitter @3110jp [2011-02-16]
昨日本当に雪降ったんだっけ?ってぐらい雪残ってない。
01:25
via
Twitter for Mac
@
sachifujii
何にも誰にも妨げられず自然に目覚めるまで心行くまで眠ってみたいです〜。そしたら何時間寝られるかな。
01:25
via
Twitter for Mac
in reply to sachifujii
Powered by
t2b
2011/02/16
Twitter @3110jp [2011-02-15]
ちなみにこの後この鉛筆は楽しくなっちゃった子供が削り続けた結果半分ぐらいの長さになってしまった。新品だったのに。
01:07
via
Twitter for Mac
先週の金曜日、子供がナイフで鉛筆を削りたいというので自分の手を削らない方法をレクチャー。初めてにしては上出来だと思うのは親馬鹿故?
00:57
via
Twitpic
先程の立ち往生してた軽ワゴン車、1時間以上経ってるのにまだいた。さっきより雪が溶けてきてる。
00:48
via
Twitpic
Powered by
t2b
2011/02/15
Twitter @3110jp [2011-02-14]
この雪の中チェーン無しで走ってる車結構見かけたけど、スタッドレス履いてるのかこれくらい大丈夫と思ってるのか。スリップしてコントロールを失った車が歩道に突っ込んでくるところ想像してちとビビったり。
23:05
via
Twitter for Mac
家の前の坂になってる通りの中程、センターライン付近で斜めになった状態で軽ワゴン車が立ち往生。道幅広いから他の車の妨げにはなっていない模様。
22:48
via
Twitter for Mac
雪の降りしきる中歩いて帰ってきた。楽しすぎて3km強の道のりが短く感じた。何か気分的にすごいリフレッシュ。
22:44
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
2011/02/11
Twitter @3110jp [2011-02-10]
テレビの天気予報で冬の寒さに逆戻りみたいなこと言ってて違和感。そもそも2月って一番寒いはずだし、「逆」じゃないじゃん、と。
00:15
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
2011/02/09
Twitter @3110jp [2011-02-08]
未だにOffice 2007のリボンに慣れない。非効率極まりない。まあOffice Suiteを使用する機会も減る一方だけど。
22:51
via web
/.に付くコメントってかつてのfjに雰囲気が似てるような気がする。最近のことはまったく知らない。
01:12
via
Twitter for Mac
うろうろしていたら懐かしい筆記具満載のブログ発見。ものぐさ博物館 -
http://t.co/CvXCXh7
00:39
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
2011/02/08
Twitter @3110jp [2011-02-07]
あれ、やっぱり1000ツイート行ってないな。
23:25
via web
週末にラミーのサファリ入手、色彩雫の紺碧を注入。プレピーにもコンバータ付けて朝顔を入れる。紺碧と朝顔は逆の方がよかったかも。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/iroshizuku/
23:20
via web
くしゃみ鼻水ノド痛に咳。副鼻腔が熱を持ってる感じ。
23:12
via web
Powered by
t2b
2011/02/05
Twitter @3110jp [2011-02-04]
オムロンの歩数計HJ-710ITが丸3年の使用で昇天した。これがないとHBF-354ITのデータをPCに取り込めないので仕方なく同じものを購入。
00:33
via
Twitter for Mac
昨日の伊東屋のレシートを見たらマンネンシツを買ったことになっていた。
00:15
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
2011/02/04
Twitter @3110jp [2011-02-03]
被写界深度を浅くすることによって得られるボケ、英語でもbokehと言うそうな(日本語由来)。
18:05
via web
帰りがけ伊東屋渋谷店にて千円の万年筆買ってみた。
http://t.co/SUW8I5g
01:56
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
2011/02/03
Twitter @3110jp [2011-02-02]
@
eucalie
なにやら久々に文具の楽しさに目覚めてます。文房具屋行ったら半日ぐらい居そうw
02:02
via
Twitter for Mac
in reply to eucalie
@
hachi8833
新しいサービスはじめたのかと思ったらずっと前からあるんですねぇ。
01:38
via
Twitter for Mac
in reply to hachi8833
同じくオーバー派。でも手に巻き取る方向が同じ場合、オーバーだと裏側、アンダーだと表側を使うことになる訳で、どっちが正しいのか悩んだこともありましたw RT@
miuraken
: 僕はオーバータイプだな。
http://t.co/PSydCLw
01:34
via
YoruFukurou
ToDoなんかも全部PCで管理してペーパーレス化しようとしばらく頑張ってきたけどどうも具合がよろしくない。またノートに手書きするようにしてみたらいい感じ。自分の字あんまり好きじゃないんだけど、ちょっとお高いノートに滑らかに書けるボールペンで文字を記すのがなにやら楽しい。
01:16
via
Twitter for Mac
しかし何で突然そんな感覚に襲われたのか自分でもよく判らない。携帯で見ていたのは2chの文房具板だったんだけどw
01:00
via
Twitter for Mac
電車を降りて歩きながら考えてたら思い出した。鳥インフルエンザだった。変異によってヒト―ヒト感染するようになったらどうなっちゃうのだろう。今のところ鳥から感染したと思われる人の致死率30%超とか怖すぎる。自分ならまだしも家族が感染したら…
00:58
via
Twitter for Mac
帰りの電車、ぼんやりと携帯を眺めていると、突然得も言われぬ焦燥感に駆られる。何かが更新されると何か不都合なことが起こる、そんな感覚。携帯のOSがバージョンアップしたら動かなくなるアプリがある?いやいやなんか違う。なんかもっとずっと不穏な。
00:56
via
Twitter for Mac
Powered by
t2b
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
Authors
3110jp
kohei
Search b.3110jp.net
Links
Twitter - @3110jp
Twitter - @KoheiSaito
My Google Profile
twilog - 3110jp
twilog - KoheiSaito
Tumblr - t.3110jp.net
Archives
▼
2016
(54)
▼
11
(2)
荒崎どんどん引きに初上陸。 https://t.co/gKwRteTrFL https://t.co...
… https://t.co/tLSLL1Wq2x https://t.co/Wy8uNJqo0c
►
10
(3)
►
09
(12)
►
08
(13)
►
07
(4)
►
04
(7)
►
02
(2)
►
01
(11)
►
2015
(104)
►
12
(24)
►
11
(7)
►
10
(18)
►
09
(7)
►
08
(8)
►
07
(3)
►
06
(3)
►
05
(4)
►
04
(4)
►
03
(2)
►
02
(16)
►
01
(8)
►
2014
(396)
►
12
(40)
►
11
(20)
►
10
(30)
►
09
(36)
►
08
(49)
►
07
(40)
►
06
(42)
►
05
(34)
►
04
(37)
►
03
(53)
►
02
(15)
►
2012
(258)
►
09
(20)
►
08
(31)
►
07
(31)
►
06
(30)
►
05
(25)
►
04
(30)
►
03
(31)
►
02
(29)
►
01
(31)
►
2011
(160)
►
12
(10)
►
11
(6)
►
10
(18)
►
09
(4)
►
08
(9)
►
07
(15)
►
06
(17)
►
05
(12)
►
04
(25)
►
03
(20)
►
02
(13)
►
01
(11)
►
2010
(195)
►
12
(2)
►
11
(7)
►
10
(11)
►
09
(14)
►
08
(18)
►
07
(21)
►
06
(17)
►
05
(8)
►
04
(20)
►
03
(21)
►
02
(32)
►
01
(24)
►
2009
(47)
►
12
(24)
►
11
(11)
►
10
(6)
►
09
(3)
►
02
(2)
►
01
(1)
Feeds
Posts
Atom
Posts
All Comments
Atom
All Comments
Followers